tabisuru_kent
tabisuru_kent
  • Видео 974
  • Просмотров 706 100

Видео

ジェットスターGK500。離陸まで20分かかるって放送。
Просмотров 251Месяц назад
2024.5.7 福岡→成田。20分遅れてタクシーアウト。さらに20分の遅延が。。。_| ̄|○
ななつ星@熊本県内
Просмотров 90Месяц назад
2024.5.4 熊本県某所にて
36ぷらす3(木曜日コース)肥薩おれんじ鉄道線
Просмотров 201Месяц назад
2024.5.2 肥薩おれんじ鉄道某駅にて・・・
つばめ329号 博多発(V002編成)
Просмотров 68Месяц назад
2024.5.1乗車
JR筑肥線103系1500番台(国鉄色)①@筑前前原駅
Просмотров 54Месяц назад
2024.5.1 筑前前原駅 M12編成
JR筑肥線103系1500番台(国鉄色)②@筑前前原駅
Просмотров 38Месяц назад
M12編成 2024.5.1 筑前前原駅
ピーチMM523。福岡空港へ。
Просмотров 106Месяц назад
2024.4.30
ピーチMM523 NRTテイクオフ。
Просмотров 162Месяц назад
2024.4.30
ピーチよりANAを見る。ANA速い。
Просмотров 348Месяц назад
ピーチよりANAを見る。ANA速い。
ピーチMM523 搭乗開始
Просмотров 1,6 тыс.Месяц назад
2024.4.30 成田空港第一ターミナル
成田エクスプレス5号。東京発
Просмотров 49Месяц назад
2024.4.30 スカイツリーが見えました。
成田エクスプレス5号。大船発車。
Просмотров 53Месяц назад
2024.4.30 成田空港まで乗車 戸塚までご案内します。
105系ゆうパック色@草江駅
Просмотров 1025 месяцев назад
2024.1.5 山口宇部空港利用のため新山口駅から乗ってきました。
こだま850号(岡山行き500系)博多発車~!
Просмотров 1695 месяцев назад
2024.1.5乗車。新山口まで乗りました。
JAL294 羽田へ!(DJI OSMO 3撮影)
Просмотров 5625 месяцев назад
JAL294 羽田へ!(DJI OSMO 3撮影)
つばめ314号博多に到着
Просмотров 1325 месяцев назад
つばめ314号博多に到着
つばめ314号 熊本発(800系)
Просмотров 1345 месяцев назад
つばめ314号 熊本発(800系)
高速バスなんぷう号「加久藤トンネル」
Просмотров 2755 месяцев назад
高速バスなんぷう号「加久藤トンネル」
グリル爛漫からグリーンリッチ宮崎橘通2
Просмотров 1905 месяцев назад
グリル爛漫からグリーンリッチ宮崎橘通2
グリーンリッチ宮崎橘通2からグリル爛漫
Просмотров 965 месяцев назад
グリーンリッチ宮崎橘通2からグリル爛漫
グリーンリッチ宮崎橘通2にて(声入り)
Просмотров 975 месяцев назад
グリーンリッチ宮崎橘通2にて(声入り)
ジャグジーバスで寛ぐ。。。@宮崎市
Просмотров 1725 месяцев назад
ジャグジーバスで寛ぐ。。。@宮崎市
JAL3631 宮崎空港着陸(DJI OSMO撮影)
Просмотров 3905 месяцев назад
JAL3631 宮崎空港着陸(DJI OSMO撮影)
JAL3631 テイクオフ@福岡空港
Просмотров 4785 месяцев назад
JAL3631 テイクオフ@福岡空港
JAL3631プッシュバック@福岡空港
Просмотров 3335 месяцев назад
JAL3631プッシュバック@福岡空港
JAL3631搭乗開始
Просмотров 19 тыс.5 месяцев назад
JAL3631搭乗開始
こだま835号博多着。
Просмотров 2845 месяцев назад
こだま835号博多着。
こだま835号(500系)に乗車す@小倉駅
Просмотров 3415 месяцев назад
こだま835号(500系)に乗車す@小倉駅
てっちり@下関和や
Просмотров 675 месяцев назад
てっちり@下関和や

Комментарии

  • @user-gu3xh6oq8o
    @user-gu3xh6oq8o 4 месяца назад

    NBA jgn

  • @save_the_unchi
    @save_the_unchi 5 месяцев назад

    ANAなら安心だ🥺

  • @eprohoda
    @eprohoda 6 месяцев назад

    how you doing?!Yo,top dji-

    • @kent0985
      @kent0985 6 месяцев назад

      コメントありがとうございます😅😅 元気ですよ!あなたは? thank you!!

  • @sdtm100
    @sdtm100 6 месяцев назад

    すごくて、、びっくり!ブレがありませんね。お手軽に綺麗に撮れているではありませんか、、

    • @kent0985
      @kent0985 6 месяцев назад

      こんにちは。こちらへもコメント頂きありがとうございます。カメラの性能は素晴らしいですね。あとは使い手の問題かと。。。😅 あと動画の編集もまともにできません。これを何とかしたいですが。。。

  • @user-xm7kn2vw1n
    @user-xm7kn2vw1n 6 месяцев назад

    座席にキティちゃんがいないので2号車以外ですね………。 何号車ですか?

    • @kent0985
      @kent0985 6 месяцев назад

      6号車ですよ。

  • @kansai9638
    @kansai9638 9 месяцев назад

    2016年ですよね

    • @kent0985
      @kent0985 8 месяцев назад

      スミマセンその通りです。修正しました。ありがとうございます。

  • @user-pi3pb4mp8y
    @user-pi3pb4mp8y 11 месяцев назад

    旅行でやくも乗ってて岡山到着前のワクワクはすごい

  • @SantaChannel.2022
    @SantaChannel.2022 Год назад

    チャンネル登録しました!

  • @osakacitysubway
    @osakacitysubway Год назад

    TOKIO車内メロディ残りあと少ししかありませんね

    • @kent0985
      @kent0985 Год назад

      初めまして!ありがとうございます! そうですよね~  ひかり・のぞみチャイムから変わったときはどうかと思いましたがすっかり定着しましたもんね。 今までありがとう!って言いたいです。

    • @osakacitysubway
      @osakacitysubway Год назад

      @@kent0985N700Sで博多から新大阪までグリーン車で乗車しましたから、TOKIOの最後まで聴けて良かったです♪

  • @user-uw8fs1dn8w
    @user-uw8fs1dn8w Год назад

    おつかれさまです。 防音壁の背が高くて景色が見えずらい事が良くわかる動画です。 でも乗り心地は良さそうですね。

    • @kent0985
      @kent0985 Год назад

      こんにちは。こちらにもコメント頂きありがとうございます。 基本700Sですからね。静かですし乗り心地は最高です。 ご指摘の通り景色は基本無いですね。トンネルばかりですし、防音壁も。。。 まぁ最大で30分程の乗車ですから良しとしますが、、

  • @N700Syellow
    @N700Syellow 2 года назад

    これは わくわくが止まらない動画です 素晴らしいです

  • @N700Syellow
    @N700Syellow 2 года назад

    見られるのもあと少しで残念

  • @user-td7fg6ec7x
    @user-td7fg6ec7x 2 года назад

    5:53 この国道10号線、よく通ります!

    • @kent0985
      @kent0985 2 года назад

      眺めが素晴らしいですよね❗️

  • @Mason58654
    @Mason58654 2 года назад

    Japan’s best SL train! 🇯🇵 👍

  • @user-fh7yl5xb9u
    @user-fh7yl5xb9u 2 года назад

    私も、この列車は中津~宮崎まで乗ってました。しかし、今ではこの列車もなくなり、本元の783系も消えてしまいました❗今となっては、懐かしい思い出ですね。

  • @user-du4ho4qs4w
    @user-du4ho4qs4w 2 года назад

    新幹線と、すれ違わないかなぁ。

  • @user-oz9nr6tz6y
    @user-oz9nr6tz6y 2 года назад

    窓から見える夜景が美しい 人間に生まれて良かった

  • @utinojuc
    @utinojuc 2 года назад

    個室はいいね♥♥

    • @kent0985
      @kent0985 2 года назад

      最高です‼️

  • @utinojuc
    @utinojuc 2 года назад

    いいね♥

  • @Reyechan
    @Reyechan 3 года назад

    home run!

  • @dreammasaki
    @dreammasaki 3 года назад

    記念すべき第一回目視聴させて頂きました☺️

    • @kent0985
      @kent0985 3 года назад

      ありがとうございます!!

  • @chanvicky4571
    @chanvicky4571 3 года назад

    miss you Miyazaki👍🥰🙋‍♀️

    • @kent0985
      @kent0985 3 года назад

      So do I Thank You

  • @seetheuniversebytrain
    @seetheuniversebytrain 3 года назад

    車内、綺麗ですね!!! チャンネル登録、高評価しました!!! よかったら僕のチャンネルも登録して頂けると嬉しいです!!!

  • @Haruki313
    @Haruki313 3 года назад

    700系がとても懐かしく感じる動画でした! しかしこの新幹線がソニックの走る九州だけじゃなくてもっと遠いJR東海のオレンジオンリーの車両やJR東日本の15両編成の在来線とも一緒に走ってると考えると中々感慨深い物がありますね〜

    • @kent0985
      @kent0985 3 года назад

      コメントありがとうございます。言われてみれば確かに(;´∀`) ご覧いただきましてありがとうございます。

  • @youwata172
    @youwata172 3 года назад

    やくもの車内灯、夜になるとホテルのようで素晴らしいですね!

    • @kent0985
      @kent0985 3 года назад

      乗る事が出来るのもそう長くは無くなってきたようです。もう一度乗っておきたいですね~

    • @youwata172
      @youwata172 3 года назад

      @@kent0985  僕は一度も乗った事無いですが…。

    • @kent0985
      @kent0985 3 года назад

      @@youwata172 機会があれば是非((´∀`))

    • @youwata172
      @youwata172 3 года назад

      @@kent0985  ですね!

    • @user-jh2ft5yn5i
      @user-jh2ft5yn5i 2 года назад

      ひどい揺れで無ければいいのですが、、、なんたって、381系でしょ?

  • @user-rg7jr2vs3q
    @user-rg7jr2vs3q 3 года назад

    丁寧な車内放送で、それでいて大変に聞きやすい。 素晴らしい車掌氏だなぁ~。 特急列車に相応しい車内放送です。 そしてグリーン車の車内が何気にいい味を出してします。 特急列車はやはりこう、この重厚な感じが良いですね。 そう言えば北海道は必ず特別急行と言いますね。 これも何かこうじーんときます。

  • @class40261
    @class40261 3 года назад

    つばめが帰ってきたみたい

    • @kent0985
      @kent0985 3 года назад

      コメントありがとうございます。

  • @user-rp7rb6sz7m
    @user-rp7rb6sz7m 3 года назад

    使っている撮影機材教えていただけると嬉しいです!

    • @kent0985
      @kent0985 3 года назад

      Kodak sp360を使っています。

  • @user-pe2my8jb6h
    @user-pe2my8jb6h 3 года назад

    結構長く並走しますね。

    • @kent0985
      @kent0985 3 года назад

      楽しかったですよ🎵

  • @joubanexpresse657
    @joubanexpresse657 3 года назад

    銀河号に乗車したときの車掌さんでした。車内チャイムについて伺ったところ、すごく親切にしていただき、ちょっとしたこぼれ話も聞かせてくださりました。動画で、あの車掌さんの安定感のある優しい声、381系で山陰へ向かった時のわくわく感を思い出せてよかったです。

    • @kent0985
      @kent0985 3 года назад

      コメントありがとうございます。銀河ですか。懐かしいですね!私はブルトレ全盛期を知る世代ですが、長距離列車での車内放送ってやはり非日常を感じさせてくれる方がうれしいですよね。先日サンライズ瀬戸に乗ったら、通勤電車並みの車に放送でがっかり(半分は自動放送でしたが、、、)旅情感じる車内放送も絶滅危惧種でしょうかね~(;´∀`)

    • @joubanexpresse657
      @joubanexpresse657 3 года назад

      @@kent0985 わかりにくくてすみません、ウエストエクスプレス銀河の話です!失礼いたしました。 あと数年ですが、昔ながらの鉄道旅の雰囲気を残すやくも、また乗りたいなあと強く思いました。

    • @kent0985
      @kent0985 3 года назад

      そちらに乗られたとは、、、羨ましい。チャイムはハイケンスのセレナーデかな?

    • @joubanexpresse657
      @joubanexpresse657 3 года назад

      @@kent0985 そうです。さすがに客車についているものとは違う、新し目の電子音でした。 最初、この車掌さんに聞いたところ「ついていない」とのことだったのですが、調べてから後で探してくださり、また声をかけてくださりました。本当に親切で優しい方でしたよ。

  • @firecat_railroad_tv
    @firecat_railroad_tv 3 года назад

    こんにちは😺はじめまして😺私鳥取鉄道TVと申します😺チャンネル登録ありがとうございます😻これからもよろしくお願いします😺

    • @kent0985
      @kent0985 3 года назад

      こちらこそよろしくお願いいたします!

    • @firecat_railroad_tv
      @firecat_railroad_tv 3 года назад

      @@kent0985 よろしくお願いします😺

  • @user-ur3nr2ct8q
    @user-ur3nr2ct8q 3 года назад

    チャンネル登録ありがとうございます

    • @kent0985
      @kent0985 3 года назад

      こちらこそ!

  • @kanda0252
    @kanda0252 3 года назад

    長々と続く車内放送、頻繁なポイント通過音、近づいてくる街並み。 終着駅目前の空気感が強く感じられる、癒される動画でした。 乗換全列車に時刻付きでしかもこんなに長時間案内される終着駅って、今は案外と少ないのではないでしょうか。

    • @kent0985
      @kent0985 3 года назад

      コメントありがとうございます!岡山駅って多くの路線が乗り入れているから自ずと長くはなると思うんですが、仰られているようになんだか癒される(旅に出て遠くに来てるんだなぁ~と思わせてくれる)車内放送でした。岡山駅への入線で速度を落とし始めていたので、本当に終わるのかドキドキしましたが、そこはやはりプロですね。 長距離の在来線特急列車。。。まだまだ頑張ってほしいですね。

    • @nikoiro2700
      @nikoiro2700 2 года назад

      たしかに珍しい… 新大阪…くらいかな?

  • @TownRabbit
    @TownRabbit 3 года назад

    これすごいですよね〜 初めて見たのは幼稚園の時だったかな〜 1番前に座っててびっくりしました!

    • @kent0985
      @kent0985 3 года назад

      コメントありがとうございます。私も最初びっくりでした!

  • @user-gj3oc8yt7t
    @user-gj3oc8yt7t 3 года назад

    この列車の衝撃的な点は ・半数以上のソニックが停車する杵築駅が通過する ・殆どソニックが停車しない下曽根駅、八幡駅、東郷駅、福間駅、吉塚駅が停車する。 ・JR九州内では一番早く出発する特急列車(前身はドリームにちりん)

    • @kent0985
      @kent0985 3 года назад

      コメントありがとうございます。この列車もなくなってしまいましたね。

  • @leaguepacific
    @leaguepacific 3 года назад

    アングルがナチュラルでええね

    • @kent0985
      @kent0985 3 года назад

      ありがとうございます!

  • @user-ks2jx3md8m
    @user-ks2jx3md8m 3 года назад

    1:12 レジスタンスのりょつ??

  • @user-cc1sb5gy1s
    @user-cc1sb5gy1s 4 года назад

    もしかして元グリーン車に乗ってます?

    • @yuya._.kimagure_travel
      @yuya._.kimagure_travel 3 года назад

      グリーン車ですよw

    • @kent0985
      @kent0985 3 года назад

      1号車グリーン車ですが岡山行の場合は一番後ろになります。

  • @tabutiman1gou
    @tabutiman1gou 4 года назад

    TABISURUさんこんにちは! 爽快の映像ですね こういう動画大好きです(*´▽`*) チャンネル登録させていただきました👍 これからも癒されに来ます。

    • @kent0985
      @kent0985 4 года назад

      コメントありがとうございます。気の利いた編集もできず、撮影したままですが楽しんでいただけて良かったです。この動画は私のブログ用に撮影したものです。 よろしければこちらでもお楽しみください。今後ともよろしくお願いいたします。 sky.ap.teacup.com/fiefie/6709.html

  • @kingstone9408
    @kingstone9408 4 года назад

    宮崎大好きです!エンブラエルは機窓がすこし広いような感覚があります。 コロナですがお客さんはどうでした?

    • @kent0985
      @kent0985 3 года назад

      少なかったです。 E170、E190大好きな機材です。

  • @user-cv6tp7ry7g
    @user-cv6tp7ry7g 4 года назад

    1964年 (昭和39年)10月1日開業する 8ヶ月間  🚄東海道新幹線と阪急京都線の高架化工事 ところがこの付近は淀川の河川敷に近く地盤が弱くて、重い鉄筋コンクリートの高架橋を建設をしたらその重みで阪急京都線の路盤が地盤沈下する恐れがあるのと、国鉄(JR)東海道本線と対抗して高速運転を行っていたので、阪急の運転士が新幹線の橋桁で見通しが悪くなる懸念があったと言われている!同時に建設をすれば阪急京都線は運休せざる得ないので、そこで先に新幹線高架橋建設工事を行い、同じ事に線路幅(ゲージ)が1435mm と同規格なので、阪急電車は走行可能である。電化方式が全く違うので架線には直流1500V を流した、(新幹線は交流25000V)3つの駅(大山崎~水無瀬~上牧)は新幹線側に仮設された。 高架橋が完成したら、🚅時速200km/hの0系車両と時速100km/hの阪急電車と走行時にすれ違いの際に受ける風圧の影響の安全性の深夜に確認試験を行った。 ATC ATSの線路の地上子でお互いの列車が電波で🚦信号誤差動を起こさないように、特別に周波数を大きく異なっています!

    • @kent0985
      @kent0985 3 года назад

      解説ありがとうございます!

  • @user-rk8eb7uz2p
    @user-rk8eb7uz2p 4 года назад

    懐かしいですね

    • @kent0985
      @kent0985 3 года назад

      懐かしすぎて涙が、、、

  • @user-ur1mz4yg8o
    @user-ur1mz4yg8o 4 года назад

    小田原停車のひかり?オレ旅行でいつも乗ってるよ!

    • @kent0985
      @kent0985 3 года назад

      コメントありがとうございます。

  • @-taji_aviation
    @-taji_aviation 5 лет назад

    チャンネル登録させて頂きました!都市高速の上空を飛ぶのはとても迫力がありますよね!

    • @kent0985
      @kent0985 3 года назад

      福岡空港、伊丹空港は最高です!

  • @suisen1996
    @suisen1996 5 лет назад

    自分は日本海側在住なので、新日本海フェリーが中心ですが、いずれ阪九も利用したいと思ってます。大変参考になりました(^^)v

    • @kent0985
      @kent0985 3 года назад

      同じグループですもんね。瀬戸内は波もなく快適ですよ!

  • @rapid5382
    @rapid5382 5 лет назад

    姫路は10分延なのに、岡山は40分延にまでなっちゃうのか…

    • @kent0985
      @kent0985 3 года назад

      国鉄時代では絶対なかったことですよね。

  • @ayanespace8383
    @ayanespace8383 5 лет назад

    バスはどこから乗りましたか?

    • @kent0985
      @kent0985 3 года назад

      詳しくはここで報告しております。 sky.ap.teacup.com/fiefie/5435.html

  • @user-md7md9qn7m
    @user-md7md9qn7m 5 лет назад

    ひかり532号?小田原停車だよ!京都旅行の帰り、京都から小田原まで乗ったことがあるよ!N700系X65だった。

    • @kent0985
      @kent0985 3 года назад

      コメントありがとうございます。

  • @WhereisYusuke
    @WhereisYusuke 5 лет назад

    次の停車駅はどこですか

    • @kent0985
      @kent0985 5 лет назад

      大街道だったと思います。

  • @miyazakiskytelevision2550
    @miyazakiskytelevision2550 5 лет назад

    こんばんは! チャンネル登録させて頂きました! 宜しければこちらも登録して頂けると嬉しいです😆 宜しくお願い致します🤲

    • @kent0985
      @kent0985 5 лет назад

      遅くなり申し訳ございません。チャンネル登録させていただきました!